町田、相模原、多摩地区のドッグトレーニング、しつけ教室ならハッピーワン

出張トレーニング専門

042-810-6430

090-5424-5255

image 営業時間:10時〜19時
定休日:日曜、月曜

無料ご相談・お問い合わせ

  • お知らせ
  • ブログ
042-810-6430

トイレ

2025/04/30

先住犬がいるなか、新しく呂夢を迎えました。
トイレ完璧な先住犬ですが呂夢はなかなかトイレが定まらず困りました。しつけ教室などはたくさんありますが、訪問トレーニングはあまりなく、見つけてすぐにお願いしました。特に呂夢はトイレ問題でしたので、実際に普段生活している環境を先生に見ていただき、指示をいただけたことはとても良かったと思っています。
トイレの失敗がある度 とても落ち込みましたが、その都度先生より的確なアドバイスと前向きなメッセージをいただき 励みとなりました。
先住犬がいるとはいえ、性格はまるで違う呂夢に戸惑いましたが いつでも何でも相談できてアドバイスをいただける先生は心の支えとなりました。
焦らず楽しくこれからも過ごしていけそうです!
ありがとうございました!

2025/03/11

トイプードル3歳の男の子です。
パピー時代に他でトレーニングを受けましたが問題行動が直らずに過ごしてきましたが、悩んだ末ネットの口コミの良さや出張型が良いと思い、藤田先生に6回コースでお願いする事にしました。

散歩では、吠え、歩かない、座り込み、くん活ばかりする事や
家でも吠えや要求噛み、要求が通らないとしっぽを追いかけ回してしまうなど問題行動が多く
困り果てていました。
トレーニングを始めた頃にトイレを失敗をするようになった為急遽、そちらの改善もお願いしたところ、快く引き受けて下さりあっという間に改善しました。

3歳を過ぎてしまい、問題行動が改善するのか心配でしたが、
一つ一つ丁寧に教えて頂きほとんど改善することができました。

他犬への吠え、飛びつきは100%の改善は中々難しく、やはり躾は難しいのもだと改めて実感しましたが、頂いたアドバイスを元に日々模索中です。
又機会があれば是非お願いすると思いますので、その時はどうぞ宜しくお願いします。

2020/07/15

1歳になるトイプードルです。4回のトレーニングコースを受講しました。

5ヶ月で我家に向かい入れたのですがトイレが上手に出来ず悩んでいたところ友達から先生を紹介して頂きました。
一回の受講で7割程成功し今では失敗する事はありません。甘噛みもなくなり先住犬の散歩嫌いも克服して頂きました。

これからも相談事があったらLINEでどうぞと言って頂き大変感謝しています。
ありがとうございました!

2020/03/06

昨年の9月に生後3ヶ月の柴犬の女の子を家族に迎え入れました。
名前は、きなこと名付けたのですが、最初から牙をむき出し吠えたり噛んだりするので、家族の中ではキバコと呼んでいました。
その他にも、サークルから出すとカーペットにオシッコやウンチをしてしまい、さらにそのウンチを食べてしまうことも…
どうして良いかわからないことだらけで、ネットでしつけ教室を探しハッピーワンを知りました。

藤田先生にお会いして、すぐにお願い致しました。
まだ子犬で私達も含めて学んでいかないと、と思い
12回コースでお願いしました。
トレーニングをはじめて程なくして、あま噛みが無くなりました。
トイレの失敗も激減しました。
また、散歩中に大きなワンちゃんに会っても臆することなくご挨拶が出来るようになりました。
犬も人も大好きです。
もちろん、先生のことも大好きでいつも喜んでいました。
このまま大人になってもらいたいくらい陽気な子になってくれました。
まだまだ子供で目が離せませんが、先生のトレーニングで社会性が身に付いたと思います。
子犬のうちに先生に出会えて本当に良かったです。
これからも、よろしくお願いいたします!

2020/02/25

散歩中に度々臭いを嗅ぎ回ったり、勝手に歩いたりと、大変手こずりました。
家では柱などをかじったり、トイレから外れての排尿など目が離せず、ケージに入れていることが多くありました。
外出は大好きでしたが、子どもや犬と触れ合うことが苦手でした。
楽しく散歩をしたいと考えたとき、在宅でのしつけができる HAPPY WAN の存在を知りました。

正しい散歩の仕方、排尿の工夫、ドッグランでの注意点、ドッグフードの相談、歯磨きのやり方など数え切れないほどの相談にも実践や指導をしていただきました。
今ではケージ使用もせず、家中自由にさせていますがいたずらはしません。留守番もできます。

在宅で飼い主と一緒でのしつけ指導は、何よりも安心でした。
お陰様で楽しく散歩もできています。
ありがとうございました。

ページトップへ