トレーニングは’07年の8月に、黒ラブのニコルを迎えた所でお願いしました。
我が家には先住犬のイエローラブ、ビリー(7歳)もいたのですが、最初に他所で受けたトレーニングが ちょっとキビシく、親である我らが 落第気味。(汗)
そこで、2匹目は 楽しんでしつけができたらいいなァと、思っていました。
しかし 厳しいトレーニングをかいくぐったビリーと 比べ、途中で引き上げてしまったニコルは、トイレのトの字から、始めなきゃならない という状況。
もう このあたりは、トレーニングというより、お悩み相談という感じでした。
けれども、藤田さんの「楽しく」というコトバに励まされ、養育不安を、ひとつひとつクリア。
思い起こせば、初代は 「犬に考える隙を与えずに」と言われて、こちらも ヒー、ヒー、言いながらトレーニングしたものです。
「犬に自由を許してはいけません」と、緊張の連続で…。(^_^;)
しかし それでは 愛犬と心を通わせている感じが、乏しかったんですよね。
今は、ちゃんと会話している感じがします。
それに 楽しむといっても、甘やかすのではなく、なぜ今これが必要なのか、愛犬がどうしてこういう反応をするのか、丁寧に説明してくださるので、納得してトレーニングを進められました。
「ロボット犬にしても 面白くないですから…」
そうおっしゃったのが、めげずに続けられた秘訣でしょうか。
おかげで、ニコルは、のびのびと 育っています。
なんだか 楽しそうです。
楽しそうなニコルとビリーに育ったお陰で、我らの生活もとても楽しくなりました。
まさに、ハッピードッグ。先生に、感謝です。(^^)